top of page
Web予約する


blog

元気があれば何でもできる!
Thank you so much!!


主役の野菜
関東では先日、例年よりも早く春一番が観測されました。 私もスーパーで早春を手に入れました「ホワイトアスパラガス」個人的ランキング「春を感じる食材Best5」に入ります。 国産が出回るのは、まだまだ先で、これは外国からの輸入品です。...
2021年2月7日


春を告げる
日中は太陽のぬくもりを感じられるようになりました。 武蔵小金井駅から北へ徒歩20分、東京都立小金井公園へ行きました。80haという広さ、1時間歩いても1周できません。春は桜の名所として大変賑わいます。 梅が可憐に咲いています。かわいい~♡...
2021年2月6日


宇宙ビジネス
JAXA(ジャクサ)が13年ぶりに日本人宇宙飛行士を募集しています。 10分間立ち泳ぎが出来る方は、可能性があるかもしれません。 最近、宇宙に関連するニュースが増えているように感じます。 アメリカの実業家2人(合わせて総資産約40兆円)が、長年宇宙ビジネスをリードし、202...
2021年2月5日


Plus香り
殺菌用のハンドジェルをいただきました。 手にとり、なじませていると、嫌味のないすっきりとしたレモンの香り。爽やか~。 後に香りが残らないくらい、ほのかに感じます。 消毒液は、スーパーでも何処でも、必ず店頭で見かけるようになりました。 香り付き商品が置いてあったら楽しいな~。...
2021年2月4日


いわしの苦み
節分には、魔よけとしてヒイラギの枝にイワシを刺して玄関に飾る風習があります。 実際に行っているご家庭は見ませんが、我が家では目刺し(イワシ)を食べようと思います。 大人には、はらわたのほろ苦さが美味しいのですが、子供の頃シシャモだと思って食べたら、苦くて嫌だった思い出のある...
2021年2月2日


歩いてみよう
2021年あっという間に、ひと月が経過しました。いつもより早く感じます。 年初の目標に取り掛かかれていますか? 私はあまり順調でないものもあります。 気分が重いまま上がらない日もあります。そろそろ、会うことを控えている友達と、何でもないような会話で、パーっと大笑いしたいです...
2021年2月1日


掃除がしやすいこと
TRIAでは、アビヤンガの施術をお受けいただいた後、ドームサウナでたっぷりと汗をかいていただきます。個人差がありますが「滝汗」文字通り、滝のようにザバっと汗が流れるお客様もいらっしゃいます。汗と一緒に余計なものを手放すと、さっぱりします。冬の間、普段の生活の中では、こんなに...
2021年1月31日


立春と春節
春節準備品が並ぶシンガポールのスーパーの様子です。赤一色派手ですね! 2021年の節分は2月2日、立春は2月3日です。 立春とは、24節気の最初の節気です。この日程は固定されていると勘違いしてしまいがちですが、太陽の公転周期が365日ぴったりではない為、うるう年と同様にずれ...
2021年1月30日


White Sage―ホワイトセージ―
昨日、確定申告のベテランさんから、e-Taxという国税庁のシステムを教えていただきました。奮闘していた減価償却の計算が、なんと一瞬でできたのです。感動ですよ、ゴールが見えそうです。困っていることを声に出したら、誰かの助けをかりて、スルっと解決できるかもしれません。ありがたい...
2021年1月29日


Blue
私は今、戦っています。奮闘中です。「青色申告」というやつです。 転職経験があるので、サラリーマン時代に確定申告を行ったことはありますが、青色というのは、初めてです。何やら枚数が多いし、難しい言葉ばかりで。。何から手をつけるか途方にくれます。。...
2021年1月28日


睡眠時間
質の良い睡眠をとれていますか? 睡眠は、心身に大きな影響を与える、最も重要な休息です。 アーユルヴェーダでは、22:00~2:00の睡眠を大切にします。 この時間に優勢となる『消化と代謝』が、健康と病気に対して重大な役割を持つと考えるからです。...
2021年1月26日


干す
自家製の干し柿です。今や桐の箱に入り高級品となりましたが、お餅と一緒に送ってくれた、田舎のおばあちゃんを思い出します。 生食できない渋柿を美味しく食べる為の工夫ですが、干すことで甘みが増し、食物繊維やビタミンAなどの栄養価が高まります。...
2021年1月25日


スワッグ
常緑樹やハーブが手に入るなら『スワッグ』を作ってみませんか? リースのような土台やワイヤーは必要ありません。剪定がてら枝を切り、束ねて、手元でグルグルと結んだら、もう出来上がりです。このカジュアルな壁飾りで、部屋の空気が変わります。...
2021年1月24日


自由と正義
1月第3週の月曜日アメリカは、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの祝日でした。 1月15日の誕生日に近い日で、日曜日に連続させる日本の成人式のような祝日の設定です。 『I Have a Dream』で有名なキング牧師です。私は英語の教科書で知りました。...
2021年1月22日


百合根 yurine
おがくずに大事に包まれた、真っ白な球根。甘くて、ホクホクねっとりが美味しい「ゆり根」主に北海道で栽培されている、秋冬の味覚です。 食用の歴史はかなり古いのですが、私は大人になってから初めていただきました。 薬膳料理や漢方にも用いられ、1枚づつはがして乾燥させた物が流通してい...
2021年1月21日


Echinacea エキナセア
ハーブティーを飲む時のポイントはいくつかありますが、同じ量をいただくならば、一度に飲み切るよりも、保存容器やコップに入れておいて、朝昼夜とこまめにいただく方が、体に留まる時間が長く、効果を期待できます。 エキナセア キク科で育てやすいエキナセアは、カラフルな園芸種が多く、観...
2021年1月19日


浅間山公園
太陽の光をたっぷりと浴びたくて、散歩に出かけました。太陽が大好きです。 このエリアには、手入れの行き届いた公園や遊歩道がたくさんあります。 浅間山(せんげんやま)公園は、武蔵小金井駅から南へ約2.5km、多摩霊園のすぐ横にある都立公園です。...
2021年1月18日


電気ですか?
年末、照明や蛍光灯の交換をした方も多いと思います。 こちらは何だか分かりますか? 正解は、天井につける照明器具の、カバーを外した内側の部分です。 最新のシーリングライトは、丸い輪っかの蛍光灯が無いんです! 小さな四角が全てLEDライトで、1個1個明るく光ります。...
2021年1月17日


SHN(Stay Home Notice) in SG②
実は、このホテル隔離は、日本滞在中に決定されました。 シンガポール出発時点では、日本国内の感染者数がコントロールできているので、シンガポール入国後14日間の隔離は自宅で良いとされていましたが、徐々に日本の感染者数が増えたことでシンガポールの方針が変わり、ホテル隔離へ変更とな...
2021年1月15日


SHN(Stay Home Notice) in SG①
新型コロナウィルスの影響で、世界を自由に行き来できなくなり、家族や大切な友人が海外に住んでいる方は、心配だったり、困っている事があるかもしれません。 また、海外から一時帰国する方に対して、複雑な心境の方もいるかもしれません。...
2021年1月14日
bottom of page