top of page
blog
元気があれば何でもできる!
Thank you so much!!
2023年12月12日
インドのスイーツ
大好きな新大久保へ行ってきました。 ショーケースに並ぶ美しいお菓子。 世界一甘いと言われるインドスイーツを、1個から購入できるお店があります。 こちらは日本人向けに甘さ控えめにしているそうで、とても食べやすい!! ミルク味が濃くて、とっても美味しい。右端のグラブジャムンやジ...
2023年5月17日
実質と本質
一般的な移動手段の中で、飛行機は最もCO2排出量の多い乗り物です。 プライヴェートジェットのように少人数で利用することは、ステイタスではなく、環境に対する意識の低さと言われ軽蔑される時代。 全日空はG7広島サミットにあわせて、広島空港の5月発着便が排出するCO2量、1万トン...
2022年7月21日
スリランカ
スリランカが破綻しました。 政府が外国から借りたお金、国際ソブリン債が債務不履行になったのです。 観光収入の減少や、政治的腐敗、無農薬農業の失敗、中国からの借り入れ、長期内戦の影響など、原因は色々あります。 2200万人の国民は食料と燃料と医薬品が不足し、最大都市・コロンボ...
2021年10月15日
NOと言わせない
先日、英ヘンリー&パートナーズが発表した、世界最強のパスポートは、日本とシンガポール。次いで、韓国・ドイツが同位だそう。 理論上、ビザなしで渡航できる国や地域の数を比較しています。私達は192ヶ国へ、ビザなしでの入国が許されます。これは日本が信頼されている証です。政治情勢の...
2021年10月9日
CAコンテナとドンキ
洋梨形の「文旦」です。日本の物より小ぶりで味が濃く、美味しかったです。 先日、シンガポールに住む姉が、日本の幸水を買ったそうです。日本では、とっくに他の品種の梨に切り替わっているのに、ずいぶん時差があります。しかも価格が日本と変わらない。「本当に日本産?」と不思議に思って聞...
2021年9月21日
月餅―mooncake―
2021年9月21日は「中秋節」です。 中華圏では旧暦の8月15日、丸い月を見ながら家族みんなで月餅を食べる文化があります。 日本では「十五夜」「中秋の名月」と言われ、お月見しながらお団子を食べますね。 今年は、満月なんです!...
2021年8月28日
インド国旗
オリンピック・パラリンピックでは、たくさんの国旗を見ます。どれも皆、個性や由来があり面白いんです。日本国旗のシンプルさも、あらためてCOOLですね。 インド国旗です。 1947年8月15日 インドがイギリスから独立した時に制定されました。 サフラン色:勇気・ヒンドゥー教...
2021年8月20日
インドの対策③④
インドでアーユルヴェーダを管轄する「AYUSH」という省庁から、COVID-19対策が提示されています。先日に続き、今日は3.4つ目ご紹介します。 画像:MINISTRY OF AYUSHホームページより 基本的なアーユルヴェーダの養生 1.点鼻(ナスヤ)...
2021年8月16日
インドの対策②
インドでは、アーユルヴェーダを管轄する「AYUSH」という省庁が、アーユルヴェーダの智慧を利用した、具体的なCOVID-19対策を提示しています。 画像:MINISTRY OF AYUSHホームページより ―免疫力を活性化させる、アーユルヴェーダ的な方法―...
2021年8月12日
インドの対策①
インドでは、COVID-19新規感染者数が、ピーク時の1割にまで減っています。 基本的な対策は、手洗い・マスク・ソーシャルディスタンス世界の他の国と変わりません。Stay Home,Stay Safeを掲げています。 アーユルヴェーダを管轄する「AYUSH」という省庁には、...
2021年7月31日
更新中
TOKYOオリンピックでは、日本の金メダル獲得総数が、史上最高となりました。勢いが止まりません。ホームゲームは追い風になりますね。 一方こちらも連日、過去最高となっています。 グラフは、2020年3月~アジア各国の新型コロナウィルス感染者数7日間平均の推移です。...
2021年7月9日
運動禁止
姉から届いた、新型コロナワクチン接種後の副反応に関するシンガポールのNEWSです。 10代の男の子が1度目のワクチン接種から6日後に重量挙げをし、翌日心停止で倒れICUへ入り、現在重篤です。 これを受けて30歳以下の若い男性に、接種後1週間は激しい運動を避けるよう、注意を呼...
2021年6月7日
台湾産
話題の台湾産パイナップルを買いました。 中国が輸入を禁止、日本へ輸出量が増え、スーパーで普通に購入できるようになりました。 特徴は、芯がなく中央まで食べられること、酸味がなく甘いこと、味と色が濃いことです。 他の国から輸入されるパイナップルも、いつも美味しくいただいています...
2021年2月5日
宇宙ビジネス
JAXA(ジャクサ)が13年ぶりに日本人宇宙飛行士を募集しています。 10分間立ち泳ぎが出来る方は、可能性があるかもしれません。 最近、宇宙に関連するニュースが増えているように感じます。 アメリカの実業家2人(合わせて総資産約40兆円)が、長年宇宙ビジネスをリードし、202...
2021年2月4日
Plus香り
殺菌用のハンドジェルをいただきました。 手にとり、なじませていると、嫌味のないすっきりとしたレモンの香り。爽やか~。 後に香りが残らないくらい、ほのかに感じます。 消毒液は、スーパーでも何処でも、必ず店頭で見かけるようになりました。 香り付き商品が置いてあったら楽しいな~。...
2021年1月22日
自由と正義
1月第3週の月曜日アメリカは、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの祝日でした。 1月15日の誕生日に近い日で、日曜日に連続させる日本の成人式のような祝日の設定です。 『I Have a Dream』で有名なキング牧師です。私は英語の教科書で知りました。...
2021年1月15日
SHN(Stay Home Notice) in SG②
実は、このホテル隔離は、日本滞在中に決定されました。 シンガポール出発時点では、日本国内の感染者数がコントロールできているので、シンガポール入国後14日間の隔離は自宅で良いとされていましたが、徐々に日本の感染者数が増えたことでシンガポールの方針が変わり、ホテル隔離へ変更とな...
2021年1月14日
SHN(Stay Home Notice) in SG①
新型コロナウィルスの影響で、世界を自由に行き来できなくなり、家族や大切な友人が海外に住んでいる方は、心配だったり、困っている事があるかもしれません。 また、海外から一時帰国する方に対して、複雑な心境の方もいるかもしれません。...
2021年1月11日
サリーカーテン
今日は『成人の日』です。晴れ着姿の華やかな新成人を見かけました。 おめでとうございます。ご家族、周囲の方もおめでとうございます。 新成人の両脇にご両親が並ぶ姿を見て、こちらまで思わず笑みがこぼれます。 日本の晴れ着が和装ならば、インドの民族衣装はサリーでしょう。...
2020年11月19日
Incredible
11月28.29日に予定されていた、ナマステインディア2020が中止になるようです😱 公式発表文章からは、実行しようと本気で動いていた方々の無念さが伝わってきます。 スタイリッシュなインド大使館。 incredibleは面白い単語、まさにインドの魅力がつまっています。...
bottom of page