top of page


blog

元気があれば何でもできる!
Thank you so much!!


ローズウォーター
暑い夏におすすめです!!! 薔薇からオイルを抽出する過程で 生まれる芳香蒸留水をローズウォーターや 薔薇水と呼び、世界中で愛され 古くから美容・医薬・宗教儀式と生活に馴染んできました 香り立つ花びらの強さと美しさがギュッとつまっています...
6月29日


夏至2025
毎年恒例、築地本願寺で行われた 「国際ヨガデー」に参加しました!! 朝7:00スタート時には既にあふれる人 太陽ギラギラ、汗だくだく 2000人以上参加したようです 国際ヨガの日 石破総理の奥様がスピーチされ イベントに華を添えました 人種も年齢も雰囲気も皆さまざまですが...
6月21日


古古古米
アーユルヴェーダの教えでは、梅雨時に 古い米を食べることが良いとされます 湿度が高い季節には、乾燥した地に育ったものや、消化に軽いものが適していて 新米ではなく、長く貯蔵している古い米や麦を食べよと勧めています これまで古米は入手困難でしたが...
6月15日


時が生まれる街
電波時計は便利ですね~ 電池交換したら自動で電波を探し始めて、勝手に時刻を合わせてくれます。 今日6月10日は時の記念日 日本の標準時は小金井市に本部がある 「NICT 国立研究開発法人 情報通信研究機構」が決定しています...
6月10日


目の疲れ
さわやかな風吹く気持ちの良い日 アジサイが見頃ですね、美しい! 散歩中、太陽の光が目を刺激します 夏至に向かい強くなっていますね アーユルヴェーダで目はピッタ(火)の器官 疲労や炎症で熱を持ったら冷やして下さい 熱いままでいると干上がり渇き...
6月6日
bottom of page