top of page
Web予約する


blog

元気があれば何でもできる!
Thank you so much!!


キャンペーンメニュー
去る夏と来る秋が入り混じる庭 プチプチ食感が楽しい穂紫蘇 刺身や漬物やサラダでいただきます おかげ様でTRIAは11月1日に5周年を迎えます 感謝の気持ちをこめて選べるお得なキャンペーンメニューをご用意しています 全てのお客様へ...
4 日前


リマインド
TRIAでは毎月季節に応じたオプションメニューと養生を配信しています 是非LINE登録くださいね! 今月はパック付のフェイシャルをキャンペーン価格¥3300→¥1000でご案内 癒しのクレイパック「ムルタニミッティ」 +最高級オイル「クンクマディ」で丁寧にお手入れ...
10月6日


乾燥が気になるのどへ
秋の空気が心地よいのは、気温が下がることだけが理由ではありません 高温多湿な日本の夏 ベタベタと不快な湿気をまとう肌が 心地よい風に吹かれサラっとしてきます エアコンなしで眠れるようになり 疲れもとれやすいですね ようやく出かける気になってきた そんな声も聞きます...
9月29日


甘やかす
大好きな「マカロン」可愛くて 見ているだけで幸せな気分になります 理由なく甘いお菓子を買うことは少ないのですが、自分を甘やかしたい気分で 一人ゆっくり静かに味わいます 自分のご機嫌を自分でとる my favorite things 幸せに生きる知恵です よい一日を!
9月26日


遅い夏休み2025②
2日目はゴルフ!1番スタート気持ちいい! のびのびして良いコース バーディーも出ていい感じ♪ スゴイ数の赤とんぼが飛び交います 随所におもてなし!評判の良い施設 風に揺れるススキの風情~秋だな~ 運動の後は腹減り!栗狩りができる施設へ 「黒沢観光栗園マロンハウス」...
9月21日


遅い夏休み2025①
突然に誘われるまま遅い夏休み 新潟県十日町へ行きました 途中運転の休憩がてら寄り道も 秋の始まりゆっくり楽しんできました 日本の秋 新米を干している美しい光景です 天日干しすることで旨味が増し増し! 実るほど頭を垂れる稲穂かな 「ロックハート城」群馬...
9月20日


バジル
夏の間、私の元気を支えてくれた ベランダの「バジル」 そろそろ葉が強くなり、種が出来てきます バジルは1年草なので冬は越さずに 来年また種をまき芽を出し花が咲きます バジルは品種が混ざりやすく多様です インドでは「ホーリーバジル」別名「トゥルシー」が一般的...
9月9日


People Tree ドライマンゴー
初入荷!! People Treeのドライマンゴー 食べた瞬間 圧倒的に何かが違うと感じます 「丁寧に作られているんだ」 乾燥しているのに、フレッシュなんです 肉厚でしっかり噛めるので 風味の豊かさを存分に感じます People Treeは30年も前から...
9月3日


処暑の候
初もの「秋刀魚」をいただきました 大きくて脂がのっていて最高に美味い!! 旬の食べ物から少しずつ秋を感じます 日本ていいな~ 処暑とは24節気の1つで、暑さが峠を越し朝夕の風に涼しい気配を感じるころ 夏の疲れや台風に影響されやすい時期 夏の終わり独特の、もの悲しさもあります...
8月31日


インドの歯磨き粉
珍しいいただきもの「ナンブーディリ」 アーユルヴェーダ処方の歯磨き粉です 茶色い粉で歯を磨くなんて、、 と驚く方もいそうですが、インドの歯磨き粉はペーストでも茶色が多いんです 100%自然由来の原料で作られています 日本の白色のは何が入ってるんでしょうね?...
8月20日


塩も溶ける
お盆休み中の方も、通常通り仕事の方も、残暑お見舞い申し上げます 元気に動けていますか? 不安定な天気で湿度が高いです 気温は抑え気味で助かるのですが、ベタベタして不快ですね サロンで愛用中の岩塩のランプ 毎日ぐるりと拭いても、翌朝出勤時には溶けて水滴が落ちるほど、、...
8月13日


夏こそヘナ!
暑い中ご来店下さりどうもありがとうございます お客様の多くは少しずつ、この気候による疲労がたまってきたご様子です エアコンをつけて寝ると熟睡できない、音や風が気になる、夜中に目が覚めるなど 睡眠不足は大きく影響しますね そんな時におすすめの施術は「ヘナ」...
8月8日


国宝
話題の映画「国宝」 お客様の評判も高いので観に行きましたよ ライバル切磋琢磨し歌舞伎の芸を極める話です 映画「国宝」公式サイトより引用 女形を演じる俳優さん達の演技と迫力はもちろん、衣装・映像と全てが芸術的で 洋画のようなテイストがありました...
7月31日


足元から
最近、自動車の事故をよく見ます 暑さでイライラ、集中力がなくなり、まぶしさや、忘れ物や、夏休みや、、 慌てず心に余裕を持ちましょう 高速道路では故障車をよく見ます タイヤのパンクが多いよう 熱いアスファルトに接していますので過酷ですよね、空気圧も確認しましょう...
7月26日


日本の保存食
いよいよ大暑「暑いですね~」が挨拶に 胃腸のトラブルが増えていますよ 食べ過ぎや冷たいアイスなどで下し気味の方、消化の火を大切にお過ごし下さい 便秘気味の方、排尿の回数も減っていたら水分不足に要注意です 痔には入浴! また、ビアガーデンや祭りなど屋外での飲食はビールが楽しみ...
7月22日


体温調節
気温と湿度の高い日が続きます 風の通らない所では汗をかいても蒸発しないので、体温が下がらず不快だし肌も痒い 体はまだ夏の準備中です 買い物に行くと店内に入った瞬間、涼しい~~!と嬉しくなるのですが 数分後クラっとしました 急激な変化に体温調節が間に合わないのです...
7月17日


季節をつなぐ期間
梅雨らしい天候と気温にホッとします 先月から暑過ぎました ヨーロッパでも気温40℃を超え、死者が出たり山火事が起きたり、異常事態です。 「体がついていかない」 「調子がでない」 お客様が多いよう 皆様のご体調はいかがですか? 季節と季節をつなぐ期間が短く感じます...
7月11日


旬とうもろこし
武蔵小金井から車で1時間ほど西へ 東京サマーランドがある、あきる野市へ とうもろこし街道沿いにあるファーマーズセンターは大賑わい! この季節お目当ては「秋川とうもろこし」 日に何回か入荷するそうですが棚はもう空っぽ、大人気すぎて追いつきません...
7月5日


ローズウォーター
暑い夏におすすめです!!! 薔薇からオイルを抽出する過程で 生まれる芳香蒸留水をローズウォーターや 薔薇水と呼び、世界中で愛され 古くから美容・医薬・宗教儀式と生活に馴染んできました 香り立つ花びらの強さと美しさがギュッとつまっています...
6月29日


夏至2025
毎年恒例、築地本願寺で行われた 「国際ヨガデー」に参加しました!! 朝7:00スタート時には既にあふれる人 太陽ギラギラ、汗だくだく 2000人以上参加したようです 国際ヨガの日 石破総理の奥様がスピーチされ イベントに華を添えました 人種も年齢も雰囲気も皆さまざまですが...
6月21日
bottom of page