top of page
Web予約する


blog

元気があれば何でもできる!
Thank you so much!!


誰にでも優しい
外出時にお借りした薬局のトイレに貼られていました。 清潔なトイレが無料で利用できる、これは日本の誇りです。お店の負担は大きいので、買い物をして綺麗に使います。 知り合いが、ストーマを設置する手術を受けました。肛門への道をふさぎ、腸から袋へ無意識の排泄が行われるようになります...
2023年11月6日


温泉はいいね~
今週はご予約キャンセルが重なりました。 急に寒くなり体調を崩したり、忙しくなってきたよう。せっかくなので休みを満喫します。 小平市小川町の温泉施設「テルメ小川」 気持ちの良い天気なので自転車で。45分くらいかかりました。...
2023年10月27日


3周年ありがとうキャンペーン
TRIAは、2020.11.1サロンオープンから、おかげさまで3周年を迎えます。 皆様のご愛顧心より感謝しています。 ================== 全てのお客様を対象に ・アビヤンガとシロダーラがセットになった「Special...
2023年10月25日


乳がん予防月
どこを歩いても、金木犀の香りが漂ってきますね。ようやく秋らしくなりました。 10月は、乳がんの予防月。 乳がんは、女性の部位別の癌の中で最も多く約10に1人がかかりますが、早期発見で適切な治療を行えます。 40代~70代の女性が最も多く、閉経後も減りません。約1割は遺伝です...
2023年10月21日


重曹―Baking Soda―
最新の広くてピカピカのオフィスビルに行ったら、エントランスにお掃除ロボットが並んでいました。今どきはAI搭載で、ゴミを吸い込むだけでなく、人間が掃除するより少量の水で床拭き可能だったり、ウィルス対策に空気も綺麗にしてくれたり、人件費の削減だけではない高機能なプラスαがついて...
2023年10月13日


気温の低下
ここ数日、急激に気温が下がり「なんか寒いですね~」が挨拶になっています。 皆様のご体調はいかがですか? お客様に伺うと 「涼しくなって体が楽にたくさん動けて、食欲がすごいんです。里芋が美味しい!」 と活発な方もいれば 「気温の変化に体がついていけない。風邪のような症状もあっ...
2023年10月8日


秋の始まり
記録づくめの暑さだった2023年夏もようやく過ぎて、秋が始まりましたね。 毎年きちんとお彼岸に咲く「ヒガンバナ」 繊細で美しくて大好きです。 お客様からいただいた旬の味覚。生のプルーン、大粒です。シワが出来る頃いただくと、甘~い。ドライは味が凝縮されて濃いですが、生だと桃を...
2023年10月1日


ナマステ・インディア2023
待っていました!ナマステ・インディア2023!代々木公園へ行ってきました! 異国情緒ですよ~。独特な音楽に見慣れぬメイク・衣装・ダンス。夕方からはインド人がどんどん増えてきて、会場の熱気が高まります!楽しい~! 神様がいっぱい! RRRもまだまだ人気!...
2023年9月24日


インドの目薬「Catramide」
インドの目薬「Catramide」 「目」は、とても複雑な器官。 光を感じ→色を認識し→理解・知力となる【ピッタ】であると同時に、乾燥に弱く常に涙で潤す【カパ】が共存しています。 このバランスが難しい。 光の刺激ばかり受けると疲れて熱を持ち、潤いばかりでは溺れて鈍くなります...
2023年9月21日


ハーブシャンプー
TRIAで扱うヘナは、インド・ラジャスタン州ソジャット産のヘナを、葉だけ手で選別し粉末にしたもの。不純物が少なく、畳のような抹茶のような藁のような自然な香りです。 ところが、こちらのヘナはちょっと馴染みのない強烈な匂いで、家族からは不評。...
2023年9月17日


便利で優しいDIY
誰にでも分かりやすい、使いやすい、汚れにくいって優しさです。 こちら、TRIAバックヤードの水道です。ご家庭のキッチンによくあるタイプ。使用頻度が高く、ストレスを感じたくない場所。 ひねるタイプの水栓が初期設備でした。 「オイルがついた手でひねるのは、滑ってしまい、きっと大...
2023年9月12日


プロのアドバイス
美容院で髪を20cmくらい切りました。軽い~。長くパーマをかけていましたが、そろそろ手放そうかと思い、今日はカットだけ。そこで何年ぶりかで新しい店に行ってみました。 「ヘナですか?」そうなんです。 「髪の毛、立派です」ありがとうございます。でも昔のような艶はもう出なくて。。...
2023年9月10日


夏の終わり
真夏、元気に咲いていた鮮やかな色彩の花達も、そろそろ見納めです。 楽しませてくれてありがとう。 今週の雨を機に、夏から秋の空気へ入れ替わるようですね。皆様ご体調はいかがですか? 先週は、頭や肩背中全体がカチコチに固まってしまった、不調の強いお客様がとっても多かったんです。...
2023年9月4日


気の緩み
朝一でお忘れ物を届けに横浜へ。 せっかくならば楽しみます!久しぶりの、みなとみらい。 ランドマークタワー30周年だそう。東横線の直結駅やロープウェイなど、いつも新しいものができてパワーアップし続ける街。 夏休みの子供達は、ポケモンに夢中!世界的なイベントがあり外国人も多いで...
2023年8月22日


インド独立記念日
2023年8月15日インド大使館で独立記念日のコンサートを楽しみました。 バイオリンと打楽器のタブラ、掛け合いが見事なクラシック音楽です。 優しそうな駐日インド大使がご家族で来られていました。 客席の多くはインド人。サリー姿が美しく、旅行に来たような気分です。...
2023年8月20日


ハイビスカスティー
赤や黄の大振りな花「ハイビスカス」 リゾート地では、レイや髪飾りに使用され、南国気分を盛り上げます。 見た目の可愛さだけでなく、実は薬効も多く、昔から生活に役立てられてきました。 ビタミンCやクエン酸、アントシアニン、ペクチン、カリウム、鉄分と、夏の体をサポートしてくれる成...
2023年8月17日


AIに負けたくないの
お元気な70歳のお客様。 「AIに負けたくないの。人を扱う仕事だから。たくさん勉強しないといけない」 ご自身で開業した事務所に毎朝出勤し、午前中は学びを、午後から仕事というスケジュールを長く続けていらっしゃるそう。 志が高く、頭も心も体もお元気です。...
2023年8月10日


皮膚
日焼けや汗による痒み、ベタベタ暑い季節の皮膚トラブルが気になる方も多いですね。 太陽に刺激されたピッタの炎症も起きやすいんです。 皮膚は多くの役割を持つ人体最大の器官。 ・感覚受容器であり ・免疫器官・排泄器官 ・体温調整・汗と皮脂の分泌 ・呼吸 ・保湿 ・保温...
2023年8月8日


智恵のあやまち
アーユルヴェーダでは、有益でないものに心を奪われた行動を「智恵の過ち」と言います。 忍耐力が無い為、悪いと知っていてもやってしまうこと。 誤ったことを正しいと思い込むこと。 間違いをおぼえず、同じ間違いを繰り返すこと。 過ちは誰にでもありますが、無かったことにはできません。...
2023年8月1日


6種類の味―ラサ「ピッタ」
二十四節気「大暑」を迎え、今週は真夏らしい暑さとなるようです。 どうぞ、お気をつけてお過ごし下さい。 この季節に増加する性質は「ピッタ」火のエネルギーそのもので、熱が最大の特徴です。 影響を受け、体内にピッタがたまり過ぎると、イライラしたり、胃腸を壊したり、皮膚を傷め、夏バ...
2023年7月24日
bottom of page