top of page
blog
元気があれば何でもできる!
Thank you so much!!
2023年11月6日
誰にでも優しい
外出時にお借りした薬局のトイレに貼られていました。 清潔なトイレが無料で利用できる、これは日本の誇りです。お店の負担は大きいので、買い物をして綺麗に使います。 知り合いが、ストーマを設置する手術を受けました。肛門への道をふさぎ、腸から袋へ無意識の排泄が行われるようになります...
2023年10月27日
温泉はいいね~
今週はご予約キャンセルが重なりました。 急に寒くなり体調を崩したり、忙しくなってきたよう。せっかくなので休みを満喫します。 小平市小川町の温泉施設「テルメ小川」 気持ちの良い天気なので自転車で。45分くらいかかりました。...
2023年10月25日
3周年ありがとうキャンペーン
TRIAは、2020.11.1サロンオープンから、おかげさまで3周年を迎えます。 皆様のご愛顧心より感謝しています。 ================== 全てのお客様を対象に ・アビヤンガとシロダーラがセットになった「Special...
2023年10月21日
乳がん予防月
どこを歩いても、金木犀の香りが漂ってきますね。ようやく秋らしくなりました。 10月は、乳がんの予防月。 乳がんは、女性の部位別の癌の中で最も多く約10に1人がかかりますが、早期発見で適切な治療を行えます。 40代~70代の女性が最も多く、閉経後も減りません。約1割は遺伝です...
2023年10月13日
重曹―Baking Soda―
最新の広くてピカピカのオフィスビルに行ったら、エントランスにお掃除ロボットが並んでいました。今どきはAI搭載で、ゴミを吸い込むだけでなく、人間が掃除するより少量の水で床拭き可能だったり、ウィルス対策に空気も綺麗にしてくれたり、人件費の削減だけではない高機能なプラスαがついて...
2023年10月1日
秋の始まり
記録づくめの暑さだった2023年夏もようやく過ぎて、秋が始まりましたね。 毎年きちんとお彼岸に咲く「ヒガンバナ」 繊細で美しくて大好きです。 お客様からいただいた旬の味覚。生のプルーン、大粒です。シワが出来る頃いただくと、甘~い。ドライは味が凝縮されて濃いですが、生だと桃を...
2023年9月24日
ナマステ・インディア2023
待っていました!ナマステ・インディア2023!代々木公園へ行ってきました! 異国情緒ですよ~。独特な音楽に見慣れぬメイク・衣装・ダンス。夕方からはインド人がどんどん増えてきて、会場の熱気が高まります!楽しい~! 神様がいっぱい! RRRもまだまだ人気!...
2023年9月12日
便利で優しいDIY
誰にでも分かりやすい、使いやすい、汚れにくいって優しさです。 こちら、TRIAバックヤードの水道です。ご家庭のキッチンによくあるタイプ。使用頻度が高く、ストレスを感じたくない場所。 ひねるタイプの水栓が初期設備でした。 「オイルがついた手でひねるのは、滑ってしまい、きっと大...
2023年9月10日
プロのアドバイス
美容院で髪を20cmくらい切りました。軽い~。長くパーマをかけていましたが、そろそろ手放そうかと思い、今日はカットだけ。そこで何年ぶりかで新しい店に行ってみました。 「ヘナですか?」そうなんです。 「髪の毛、立派です」ありがとうございます。でも昔のような艶はもう出なくて。。...
2023年8月10日
AIに負けたくないの
お元気な70歳のお客様。 「AIに負けたくないの。人を扱う仕事だから。たくさん勉強しないといけない」 ご自身で開業した事務所に毎朝出勤し、午前中は学びを、午後から仕事というスケジュールを長く続けていらっしゃるそう。 志が高く、頭も心も体もお元気です。...
2023年7月17日
外の顔
笑顔の周りに、人は集まります。 あまりにも暑いので、外を歩く時はマスクを外す方が多いですよね。 マスク生活中は口元を油断していた為、口角が下がっていませんか? 鏡に向かって、笑顔0%(無表情)と笑顔100%(大口開けて泣くほど笑う)の顔をしてみて下さい。...
2023年5月1日
マスクを外す準備
古い友人3人組で「スカイバス」に乗ってきました。屋根なし2階建ての観光バスで、各種コースがあります。私達は東京丸の内発着、首都高→渋谷スクランブル交差点→表参道→東京タワーなどを巡る1時間コースに乗車し、見慣れない高さからの展望を楽しみました!...
2023年3月20日
人に優しく
野川沿いの桜が元気に咲いています。 散歩の楽しい季節ですね。 小金井神社の生命の言葉 「春風を以って人に接し 秋霜を以って自ら粛む」 自分に自信が持てない、自分を好きになれない、そんな時は人に優しく親切にしましょう。 自分に厳しくとは、自分自身を裏切らないことだと思います。...
2022年11月30日
自分次第
秋の風情が美しい小金井神社。 今月の生命の言葉 「やろうと思わなければ横に寝た箸を竪にする事も出来ん」 今年も残りひと月となります。 気合を入れ直し前に進みますよ。まずは、やりきる覚悟を決めましょう。
2022年11月1日
二周年・2022.11.1
TRIAは、今日2周年を迎えることができました。皆様ありがとうございます。 お客様、応援して下さるの方、全ての出会いに、心より感謝申し上げます。 2年目は、より多くのお客様がTRIAに来て下さり、アーユルヴェーダのオイルや、体調に合うオプションを体感され、とびきりの笑顔を見...
2022年9月18日
変化が見える
秋の花「ケイトウ」大きくて丸くて可愛い。 お客様から、脳ミソみたい(笑)と。 施術後のお客様は、とても穏やかで優しい表情になります。良いお顔をされています。 この頃は、変化の大きなお客様が続いていて、私が驚くようなこともありました。...
2022年5月23日
5月末までです!
インドのアーユルヴェーダ石鹸プレゼントキャンペーン、いよいよ今月末で終了です。 今月中にご予約下されば、ご来店日が来月でも大丈夫です。 初めてのお客様も、リピートのお客様も、キャンペーンを知らずにご来店下さったお客様も 施術を受けられた全ての方に、2個セットでプレゼントして...
2022年5月13日
庭の収穫―さくらんぼ―
美しい季節。気温が丁度よく虫も少ない、1日中庭仕事をしても飽きません。 庭で採れるものは愛しい。 完熟の「サクランボ」 生食では食べきれないので、種を取り出しジャムを作ります。とても簡単なんです。 果実とほぼ同量の砂糖とレモン汁を入れ、火にかけるだけ。20分あれば作れます。...
2022年4月21日
ケガがある時の施術
右足に大きな怪我をされた常連様が、大変な中ご来店下さいました。 「受けた方が、私にはいいと思って」 ありがとうございます。 医師から患部のマッサージはNGと言われたそうで、固定器具は外さず、ゆるくあたため、シャワーなしの施術にしました。...
2022年4月6日
medimixプレゼント
施術後のバスルームでご使用いただいている緑の石鹸「medimix」 インド滞在中アーユルヴェーダ施設のアメニティで初めて知りました。 ちょっと個性強めですが、他にはない香りと使い心地がクセになります。 泡切れのヌルヌルが苦手な方、乾燥肌で粉をふいてしまう方に、お試しいただき...
bottom of page