昨晩は、大きな地震がありました。驚きましたね。余震にも注意しましょう。慌てない為に今できることは「備え」です。
九州では、最高気温が30℃を超える連続真夏日が、記録更新中です。10月に入って35℃を超えたのは観測史上初だそう。厳しい残暑ですね。
夏~秋の季節の変化は大変複雑です。
・気温が下がる
・気温差が大きい
・乾燥が始まる
・秋の長雨
・台風
今年はさらにコロナ禍であり、9月は上半期の最後の月。人によっては更年期、介護、子育てが重なってきます。
初秋の体調の乱れ方は、こんなにも人によって出る症状が違うのかと、あらためて驚き学ぶ機会になりました。
ヴァータが乱れやすい方は、
喉や鼻の乾燥、神経痛や頭痛、不眠、疲労、便秘など感じているようです。
ピッタが乱れやすい方は、
熱、皮膚トラブルや喉の渇き、めまい、不整脈、痔など。
カパが乱れやすい方は、
浮腫み、ダルさ、体重増加、秋のアレルギー、鬱など。
多様ですよね。春や真冬には、もう少し症状が偏ると思います。
この時期を快適に過ごす為に、夏にできる備えは、熱をためず発散し、エアコンで体を冷やし過ぎず、適度な運動と休養です。
正しい養生は最も有効な予防となります。
さあ来週からは涼しくなりそうです。本格的な秋を迎える準備をしましょう。