2022年9月30日月ウサギチョコレートのギフトをいただきました! なに、この可愛さは! 月とウサギと栗などの秋の食材がモチーフになっています。 ギフト上手さん達は「美しい季節と人生を楽しんでね」というメッセージを、言葉ではなく私に届けてくれます。「ご主人と一緒にどうぞ」という気遣いも添えて。...
2022年9月29日心も体も小金井神社の「生命の言葉」シリーズ "磨くその 力によりて 瓦とも 玉ともなるは 心なりけり" 磨き方しだいで、割れやすい瓦にも、輝く宝石にもなると。 体も同じです。磨きましょう。
2022年9月21日海の近くの植物武蔵野の風景に慣れ育った私には、沿岸部は不思議な発見ばかり。楽しんでいます。 私の顔より大きい、巨大な花「ハマユウ」ヒガンバナの仲間。遠くからでも目立ちます。 「亀の手」見た目から名前がついていますが、甲殻類だそう。味噌汁の具として食べたことがあるのでは。...
2022年9月18日変化が見える秋の花「ケイトウ」大きくて丸くて可愛い。 お客様から、脳ミソみたい(笑)と。 施術後のお客様は、とても穏やかで優しい表情になります。良いお顔をされています。 この頃は、変化の大きなお客様が続いていて、私が驚くようなこともありました。...
2022年9月16日農工大通りこちらはTRIA前の「農工大通り」 昼間は往来が多く、せわしないのですが、夜の景色が美しいんです。 この外灯がとてもおしゃれ! 写真だと分かりづらいですが、通りに並ぶと城下町のような粋な風情を感じます。 この雰囲気が小金井街道と、オーケーや図書館が面する通りを東西に結び、お...
2022年9月9日Ghee―ギー②―夏疲れの鎮静と滋養にギーを。 私は毎日食べるので、たっぷり1Lサイズが頼もしい! 「ギーは、心と体の活力を高めます」 9月の残暑や台風・気候の変化は、夏に弱った私達の体に追い打ちをかけます。 疲労感、めまい、胃腸、不眠、むくみ、冷え、のぼせ、乾燥が始まる方もいて、この時期の...
2022年9月2日中村天風何度でも読み返したい本があります。 20代の頃、お世話になった方が話していた「中村天風(てんぷう)」さんの言葉を、私は今でも大切にしています。中村天風さんは、戦争や大病やインド修行で得た哲学を、日本で広めた方です。政財界にファンが多く、先日亡くなられた京セラの稲盛和夫さんや...